カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2016年 08月 31日
部落内の稲刈りは、5時半頃最後の一枚が終了しました。無事に台風被害を受ける事無く終えて良かったと思います。対岸等の地区には終了してない田圃が散見されます。
朝は五猫+Kimiで出発しました。農道を歩き、H農事小屋へ行き食事にしました。サビーナとポールとKimiが先に帰ってきました。サビーナは納屋に逃げてから、隣家まで行き、井戸の上で食事をしてから帰宅しました。ポールは車の下から出て来たので家に入れました。ローズは、迎えに戻ると少し逃げましたが、しきに身柄を委ねたのでダッコで帰宅しました。明石のアイちゃんとシマちゃんは帰って来たのに、家には入りませんでした。 20160831074607 1=====[47:28] 花恋に首飾りを着けて、外に出ました。風は秋風とはいえ、10次ともなれば日差しが強く散歩には適しませんでした。自宅前を少し歩いただけで、大半は日陰に置いた椅子の上に座り、YasuとKimiと一緒に過ごしました。花恋が一番人間と過ごすのが好きです。花恋に首飾りを着けると、花恋を私達と暮らす様にして下さったヴィートさんの事が思い起こされます。平穏な暮らしをなさっていることを祈って居ます。花恋は、熊野での暮らしに満足していると思っています。 20160831095644 1=====[23:37] サビーナとポールだけを連れて出ました。ローズとシマちゃんも出たかったのですが、遅くなると困ると思い出しませんでした。ポール達は畦道を通り第一休憩場から農事小屋へ行きました。食事をした後ポールをダッコでハイエースに連れて行きました。農事小屋に戻りサビーナを呼んで廻りましたが出て来ませんでした。諦めて帰宅しようとした時、サビーナがハイエースの方から歩いて来ました。私の後を歩いて戻って居たのでした。サビーナが折角歩いて来たので、農道を一緒に歩き二段畦道へ行きました。青の水落し場へ向かって歩いている時、サビーナ達が嫌う子供の声が聞こえた途端に、Uターンしてしまいました。少し休んでから、ダッコで帰宅しました。そして、ポールも家に入れました。 20160831170505 1=====[38:07] ■
[PR]
▲
by nyasu559
| 2016-08-31 19:38
| ねこ
|
Comments(0)
2016年 08月 30日
「台風一過」と言う言葉がピッタリで、涼しいので「秋晴れ」と形容したい雲一つない空でした。昨夜半から、雨風の音が静まっていましたが、台風10号は大型とはいえ、通過経路が関東の東側の太平洋上で、その余波の影響は、少し雨が多いだけでした。それで、刈取りが終っていない田圃の稲も倒伏を免れました。この辺りの農家の人達には幸いいたしました。けれど、関東・東北など農業被害は如何なものか気になります。 五猫が勢いよく飛び出しました。畦道を通り農事小屋へ行きカリカリを食べました。農道を歩き、通路を下りて川原へ行きました。昨夜までの雨で送水していて、大ナベラは水面下で、川岸ギリギリ迄水来ていて、Yasuは途中までしか通れませんでした。猫達は籔の中を通り、Yasuは栗の木広場を通り大木のある遊び場へ行きました。サビーナを先頭にポールとローズも来て、藪の中でアタリメヲ食べました。栗の木広場で呼びましたが、ローズが栗の木に登って居ただけで誰も現れませんでした。ローズを抱いて農道へ戻るとサビーナが通路を上って来ました。其の儘き帰宅しました。暫らくして、ポールを迎えに行くとH農事小屋に居て胃8っ所に帰って来ました。明石組は通路下の藪へ配意てから姿を観ませんでしたが、アイちゃんは何時の間にか家に入ってました。シマちゃんも庭へ帰ってました。 20160830073015 1=====[36:36] めっきり秋らしくなったので、三時に出発しました。Kimiも杖を使用しないで歩きました。サビーナは、風が有るのに暑いのか動きが鈍かったです。大T字路から農事小屋へ行くと、猫達は小屋の日陰に散らばって寝そべってしまいました。H農事小屋へ行きましたが同行したのは、ポールとシマちゃんだけでした。両者はKimiにカリカリを貰いました。Yasuは、一旦帰宅してサビーナ達を捜しましたがローズだけが見つかりました。農事小屋へ戻り、Kimiとポールとし、あちゃんが一緒に帰りましたが、ローズが消えました。ローズを迎えに行くと、少し逃げましたが無事捕まりましたので帰宅しました。すると、サビーナが車庫の方から歩いて来ました。 20160830145421 1=====[31:00] 花恋と夕方の一刻を過ごし、前の田圃から帰る時に五時の時報が鳴ってました。 20160830162536 1=====[18:25]
■
[PR]
▲
by nyasu559
| 2016-08-30 22:35
| ねこ
|
Comments(0)
2016年 08月 29日
台風の余波で、終日降ってました。明日の方が雨量が多くなるとの予報なので、ポールの予約を一日早くして、ワクチン接種のみのローズも連れて行きました。ポールは元気だし、良好な様子でした。ローズは、通院には慣れていないので、震えてましたが、シマちゃんの様に騒ぎませんでした。
サビーナは外へ出たいと言ってました。花恋は、呼ぶとTVの上から下りて風呂場に来てバスタブからお湯を飲んで帰りました。花恋はそうしてお湯を飲むのが好きです。夕食時には、シマちゃんがお刺身を沢山食べました。 20160829230650 1=====[5:08]
■
[PR]
▲
by nyasu559
| 2016-08-29 23:00
| ねこ
|
Comments(0)
2016年 08月 28日
台風十号の影響で、上空の大気が不安定な状況だとの事で、昨夜来、降ったり止んだりの空模様です。 朝7時には降ってなかったので、サビーナだけを連れて出ました。シマちゃんも外に居てついて来ました。サビーナは畦道を走って、第一休憩場へ行きました。それから、農事小屋へ行った時に雨が降り出しました。どうやら帰って来たものの、ハイエースに乗らずに納屋へ逃げ込みました。 20160828070726 1=====[36:00] 夕方、外へ出るとサビーナが出て来て、隣家の方へ走りました。玄関先で食事をさせたりしましたが、結局、逃げ出して、6時前に外に出ると、玄関前の椅子で待って居ました。シマちゃんは、8時頃勝手口から帰って来ました。
■
[PR]
▲
by nyasu559
| 2016-08-28 23:42
| ねこ
|
Comments(0)
2016年 08月 27日
不安定ながら、一応晴れていますから、部落内の稲刈りが進行しています。隣家の前の田圃も終了しました。作業を撮影した心算でしたが、ボタンの押し間違えで失敗いました。刈取りが終わった有様は、猫達が畦道を歩く時に映って居ます。約8割の田圃が作業を終えたかと思います。けれど、何枚かの田圃は、未熟なのか残って居ます。大型台風が日本に近づいているので、被害がなければと思います。取入れ時期が2~3日ずれるだけで、最終結果が左右されるから、農業は運も大きく左右する時が有ります。
20160827160156 1=====[34:03] ■
[PR]
▲
by nyasu559
| 2016-08-27 23:23
| ねこ
|
Comments(0)
2016年 08月 26日
アイちゃんは、無事に、勝手口の戸をガリガリやって、何時もの様に帰って来ました。36時間も何処へ行ってたのでしょう。何事もなく、缶詰を食べて休息しています。かなり心配の度合いが高くなり、帰らないのではないのではないかと言う黒雲の様な不安感が湧き上がってきてましたが、無事におさまりました。若いローズ以外は、別れを迎える時の方が近くなった年齢の我が家の猫達です。明石のアイちゃん・シマちゃんも、サリーの様に家の中で旅立って欲しいです。
20160826233645======[3:00] ■
[PR]
▲
by nyasu559
| 2016-08-26 23:57
| ねこ
|
Comments(1)
2016年 08月 26日
大気の状態が不安定なので、時にはにわか雨が有りますが、まずまず順調に買入れ作業が進んでいます。隣家の前の田圃も3時前に刈入れが始まったので、ビデオにとる心算で行きましたが、勘違いで収録に失敗しました。猫の散歩時に終わった状態の田圃を撮りました。
朝の散歩の時、農業に取り組んでいる部落内の方と話をしました。今年は、あちこちの田圃で少し稲が倒れている原因は?と問いますと、今年は豊作なのだそうです。中盤位までは、いまいちの様でしたが、気温が高い日が続いたので、持ち直したのだそうです。幸運にも先の台風が逸れたので助かって居ます。折角収穫直前まで順調でも、天候に左右されてしまう部分が有ります。私が専業であった林業では、かなり大型の台風出なければ影響は少ないですが、農業は、弱い台風でも影響が出ます。長雨は駄目だし、干ばつも勿論駄目です。気の休まらない日が多い事でしょう。 朝の部は、サビーナだけでアイちゃんを捜しに出ました。農事小屋の処で出会った方と、今年の稲作の状況等を立ち話をしました。少し離れて待って居たサビーナと通路を下りて小ナベラへ行きました。食事をして、アイちゃんを呼んでも出て来ないので、そこそこで帰宅しました。
20160826061142 1=====[24:23] 夕方も4猫でアイちゃんを捜しに行きましたが、出て来ませんでした。、サビーナだけが一緒に帰宅しました。 20160826164709 1=====[30:45] ■
[PR]
▲
by nyasu559
| 2016-08-26 22:13
| ねこ
|
Comments(0)
2016年 08月 25日
アイちゃんが、久し振りに散歩に出ました。Kimiも行きましたので、総員での散歩になりました。そこそこ良い調子で歩き、川原へは下りずにH農事小屋へ着いた時に、不安定な天候なので、急に雨になりました。Kimi達は農事小屋の庇で甘ysどりをしましたが、アイちゃんは、家の方へ歩き出して消えてしまいました。何度もよびにゆき、通路を下りて川原にも行きましたが居まさに戻りません。
家の前の田圃の稲刈りが終了しました。猫達の多くがガkkリするだろうと思います。他の田圃でも、コンバインが動いてましたから、今月中には部落内の田圃が稲刈を終えるだろうと思います。本日は涼しいので、夕方には、秋が来たような感じがしました。全てに通じていると錯覚している、気商店も運マニアが、秋がどこにいるか判れば迎えに行くとか、たわけた調子て書いてましたが、同じ市内のすぐ近くまで来ているのに気が付かないらしいです。お盆に先祖様のお迎えにも行かないもしない輩ですから、とうてい無理ではないかと思います。人智人力を超えたことは、せいぜい「神様・仏様」頼りかと思います。 総員五猫+Kimiで出発しました。大T字路を右折して農事小屋を経由して農道を歩き増した。アイちゃんは恒例の爪磨ぎをしませんでした。川原へは下りずにH農事小屋の方へ行きました。すると、突然雨が降り出しました。Kimi達は農事小屋の軒下で雨宿りをしました。ところがアイちゃんだけは、小走りに家の方へ戻り出して、追いかけたけれど見失いました。Kimiとサビーナとポールはハイエースで帰りました。ローズとシマちゃんは田圃に潜ってしまいました。ローズは夕方迎えに行くと走って足元へ来ました。シマちゃんは9時頃帰宅しました。アイちゃんは、何度も呼びに行き、大ナベラも見に行きましたが出て来ませんでした。最近挙動が少しおかしいので少し心配です。 20160825070852 1=====[31:02] 花恋と、庭先で夕方の一刻を過ごしました。 20160825165238 1=====[11:03] ■
[PR]
▲
by nyasu559
| 2016-08-25 23:54
| ねこ
|
Comments(0)
2016年 08月 24日
サビーナは、本流側の渡渉場をへ誘うと、小ナベラへ行きかけていたのに、戻って来て、歩き始めました。大ナベラ側から歩いたので、最終段階は、少し距離のある跳躍ルートを選ぶか、深い水を歩いて横切るが、Yasuにダッコで渡してもらうか、諦めて戻るかの四択となりました。全盛時なら跳躍を選んだでしょうが、思案した末にサビ名は、水に足を踏み入れて、見事に渉りきりました。サビーナは、最近体調が良いらしく食欲も旺盛だし、何より気力が充実している感じで嬉しいです。
20160824063318======[5:30] 今朝もアイちゃんは、下りて来ませんでした。熊野三猫だけで出発しました。サビーナが元気に引率して農道を歩き、ポールとローズも元気に歩きました。通路を下りて大ナベラへ行きました。食事後、サビーナは見事な渡渉をしました。最終飯台でカリカリを食べて、大木のある遊び場へ行きました。アタリメを食べた後、サビーナは、ダッコでポールは後ろを歩いて帰宅しました。ローズは居残りしましたが、夕方5時過ぎに迎えに行くと、走って足元へ来て、ダッコで帰宅しました。 20160824061213 1=====[53:18] ポールは、大好きな缶詰を主とした食事に切り替えると、モリモリと食べて、体重が増加に転じました。最低5.61kgから5.75kgになりました。この調子で、6kぐぉこえて、6.5kg~7.0kgの体重に戻るならば、病気に関する心配は軽減されると思います。夏の暑さのせいもありますが、田圃も黄金色に変わり、秋の兆しが感じられだしたので、ポールの動きも良くなりました。 アイちゃんも、缶詰大好き派なので、ポールの相伴に来てしっかり食べて、元気を回復して来ています。 ■
[PR]
▲
by nyasu559
| 2016-08-24 23:55
| ねこ
|
Comments(0)
2016年 08月 23日
アイちゃんは、今日も欠席となりました。居場所も定位置のYasuなたはKimiの掛け布団の足元ではなく、台所の棚の上の一斗缶の上で居ます。人の傍ではなく、手の届かない場所に居るのは、良い傾向では無いと思います。あいちゃんは、明石から最初に来た猫です、次にプウちゃんとシマちゃん、三番目にミックとマックとサリーが我が家に来る縁を切り開いた猫です。食事はぢてますし、散歩時の歩きっぷりは悪くありませんから、単なる、居場所の変更かも知れません。杞憂であればよいのですが、不安な気持ちです。
朝の散歩は四猫になりました。通路を下りて大ナベラへ行きました。カリカリを食べ、アタリメを食べた後、サビーナは小ナベラの方へ行ってしまいました。ポール達とクショマイへ出発して、サビーナを呼びましたが来ませんでした。草を刈った蛙所は普通に歩けました。ポールとシマちゃんは少しのまナベラで居ました。ポールをダッコして帰宅しましたが、シマちゃんとローズは上って来ませんでした。サビーナを捜しに通路を下りて行くと上流から鳴き声が聞こえました。川原へ出ると、サビーナが中ナベラから戻って来ました。迎えに来たのが嬉しいらしくご機嫌でした。日も出れ暑くなってきたので、ダッコで帰宅しました。 遅ればせながら、Masaの土産を届けて帰宅して一休みすると、台風の影響で不安定な状況の空から雨が降って来ました。玄関を開けると、ローズは跳び込んできました。シマちゃんも帰って来てましたが入りませんでした。 20160823065255 1=====[] ■
[PR]
▲
by nyasu559
| 2016-08-23 23:13
| ねこ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||