カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 10月 31日
午前の部は、九時半に出ました。暑い日も有りますが、これ位の時間が適当になって来ました。
六名で、時計回りに農道を歩きました。石段を下りて石跳び場へ行きたかったのですが、大勢だと農道を歩く方が無難です。アイちゃんが先頭で通路を下りて、サビーナとロースも続きました。ポール・サリー・シマちゃんも川原へ下りました。 小ナベラで食事をした後、ローズ以外は本流側へ渡りましたが、下流で大木のある遊び場へ戻るのに、少々困難な場所が有りました。サビーナは判断よく渡りました。ポールも問題なしでした。アイちゃんとサリーは、並んで思案していましたが、アイちゃんは諦めて引返して行きました。サリーは、勇気を奮起して跳ぶことにしました。熟慮の末浅く水没している石を利用して、短い距離の跳躍で跳んできました。自分の技量に見合う方法で跳びました。シマちゃんとアイちゃんは諦めて元来た道へ戻り迂回して来ました。そして、全員大木のある遊び場の裏手の藪に入りました。そこで、笹を折り取って、栗の木広場から休耕田へ上がり、少し笹で遊んでから農道へ行きました。 二段畦道を通り、青の水落し場へ行きました。そこで、シマちゃんにローズが挑みました。明らかにローズが悪いので、私が諫めに行くと、サビーナが近づきシマちゃんを威嚇しました。すると、同郷の明石ネコの好でもないでしょうが、サリーがサビーナに一撃しました。私も驚きましたが、サリーは我が家でも、確固たる存在としての意識が出来たのかと思います。今のサリーは、熊野へ来て良かったと思っている事でしょう。 その後、シマちゃんは消えましたが、シソ畑に入り、遊びながら通り抜けて第一休憩場へ行きました。そこからの畦道で、サビーナは、セキレイを狙いましたが間一髪逃げられました。サビーナは、相変わらず小鳥を狙うのが好きです。そして、ポール、ローズ、サリーも帰宅し、花恋ちゃんが私を出迎えに来ました、 ▲
by nyasu559
| 2013-10-31 22:33
| ねこ
|
Comments(0)
2013年 10月 30日
常連五名で川原の上流から、下流まで歩いて、私は、Kimiを美容院へ送って行く為に、待って居る様にと言い残して、30分程中座して、後半の部、部落内の散歩をしました。
五人組で出発し、脇道から石段へ行きました。サビーナは最初遅れでいましたが来ました。最近、あまりこちらを歩いてなかったので、猫達も新鮮な感じだったかもしれません。 新通路から石跳び場へ行きましたが、水位が高く、大丸岩へは無理そうだったので、下流へ歩きました。ポールが引率しまて、アイちゃんもサリーもローズモ順調に進みましたが、サビーナも途中で追い付いて先頭に立ちました。サビーナガそうすると、ぴしっと締る感じがします。クショマイまで行き、食事と休憩をしました。更に下流へ出発して、櫛形岩~大ナベラ~小ナベラへと行き、そこから本流側へ渡りましたが、飯台が使えなかったので、戻って食事をしてから、大木のある遊び場の裏手の藪へ行きました。此処で私は中座しました。 中入りは、花恋は比較的ファーを気にしないので、ファーも外に出しました。来るまで4出かけると、ポールだけが戻って来ていぢ団の手前を歩いていました。ポールも車に乗せて美容院へ行きました。猫好きな店主の美女はポールを褒めてくれました。帰宅して、ファーをケージに戻して、ポールと残した猫達の御頃へ行くことにしました。花恋は、天井に上がったようでした。 通路の上まで行くと、サビーナが農道へ上がっていました。呼ぶとサリーが通路を上って来ました。ローズもH家の農事小屋の方から歩いて来ました。再集合したので、H家の農事小屋の裏の田圃へ入りました。バラバラに散らばって遊んでいると、アイちゃんも戻って来たらしく全員再集合になりました。ローズは活力が漲っているので走り廻っています。サビーナと先に立って中央水路の橋に行きました。そこで、少々休憩しました。サビーナガ小橋の方へ行きたそうなので、其処まで足を延ばしました。シマちゃんも水路を走って来たようでした、 青の水落し場へ戻る途中までサビーナを抱いて行きました。サリー,アイちゃん、ローズもついて来て、青の水落し場で食事をしました。ポールが漸くやって来て、一緒に食事をしました。食後、サビーナが再び橋へ行きましたが連れ戻して帰宅しました。ローズ以外は、全員歩いて帰宅しました。 ローズは、何度も探しに出ましたが、結局夜の八時に、青の水落し場の先で出て来ました。勝手に長時間遊び廻り、呼ばれても帰らないのは、矢張り好ましくないと思います。低いとはいえ、危険性は有ります。 ▲
by nyasu559
| 2013-10-30 22:11
| ねこ
|
Comments(0)
2013年 10月 29日
今日は、雨の合間に出ました。六人と言えばそうなりますが、アイちゃんとシマちゃんが交代をしながらなので、5.5名の感じでした。最初サビーナが遅れてましたが、農事小屋を過ぎた処でシソ畑に入り、畑を抜けたり畦道を走ったりして、青の水落し場へ集合しました。食事をしてから、中央水路を下り橋まで行きました。小橋へ向かったサビーナについて行かないで、他の連中と農道を歩いてH家の農事小屋を目指しました。サビーナも戻って追い付いて来ました。サビーナは、田圃を渡ってへ行きましたが、農事小屋へは止まらないで通過したので、今度は、サビーナに従うことにしました。
通路からか川原へ行きました。水位が下がり、どうやら上流へ歩けそうなので、大ナベラへ渡りクショマイへ行くことにしました。それでも、かなり難しい場所が有りましたが、サリーは、非常に良く頑張りました。そんなに若くないと思いますが、心機一転したようです。大ナベラから、小ナベラへ移る箇所では、シマちゃんが一番見事なジャンプを見せました。ローズが意外にも少し距離が足りませんでした。サビーナはまあまあでした。ポールとサリーは下を跳びました。アイちゃんは、藪抜けコースを選択しました。 櫛形岩の前後も難しかったのですが、サリーは慎重ながら尻込みせず頑張って通り抜けました。そして、クショマイへ集合して、サビーナはダッコでハイエースに戻しました。続いて上って来たポールも乗って親子で食事にしました。ローズもサリーも上がって来て、歩いて帰宅しました。アイちゃんとシマちゃんはそれぞれは帰宅しました。そして、お待ちかねのトンビにご飯を出しました。今日も、三羽でした。 その後、花恋とファーを短時間ですが、家の前で散歩させました。 ▲
by nyasu559
| 2013-10-29 23:31
| ねこ
|
Comments(0)
2013年 10月 28日
出発したのは、常連五人組でしたが、サリーが川原へ下りずに脱落してしまいました。クショマイから石跳び場に向かいましたが、ポールしか来ませんでした。サビーナが来なかったのが残念でした。他の連中は二又枯れ木のある遊び場に行ったのだとわかっていました。ポールと石跳び場を半ばまで行ってから、二又枯れ木のある遊び場へ行きました。飯台が、増水で傾いていたので直しました。ポールとアイちゃんとサビーナは食事をしました。天気が良いので暑いらしく、木陰に入り、アイちゃんは草叢に入ってしまいました。帰ろうと言いましたが、付いて来たのはサビーナだったので、先に帰宅しました。それから迎えに戻ると、ポールは石段農上まで来て居ました。ポールと下に行くと、ローズだけが居たので、一緒に農道を歩いて帰宅しました。
夕方、えっちゃん宅の「チビ」を念の為、病院へ連れて行きました。気管の炎症は完治したようで投薬は有りませんでした。目薬だけが出ました。外猫の両親と二匹の子猫に缶詰を出しました。完食したそうです。父猫は、薄目のキジトラで、母猫はシャム系です。仔猫も、キジトラとシャムです。カワイイ子達ですが、私も限界です。ローズでも限界を超えているのですが、我が家の一員になりました。 ▲
by nyasu559
| 2013-10-28 23:00
| ねこ
|
Comments(0)
2013年 10月 27日
出発して第一休憩場へ向かう畦道に行きました。サビーナは隣家を点検に行き遅れました。ポール・ローズ・アイちゃん・サリーに加えて、苦手なサビーナが見えなかったので、シマちゃんも来ました。シソ畑を抜けたりして農道へ出ました。遅れて来たサビーナは。さらに下の休耕でを歩き、ローズと私も一緒に歩きました。農道を歩いて来た組とで川原へ行ったのは常連五人組でした。小ナベラで食事をするとシマちゃんも少し遅れましたが来て食べました。それから、大木のある遊び場から裏手の藪を抜けて、栗の木広場から休耕田へ行き、藪で折って来た笹で、闘牛士のようにして遊美ました。通路から農道へ上がりましたが、そこでアイちゃんが脱落しました。。二段畦道を通り青の水落し場へ行き、食事をしました。
せんきゅカーが来たので、猫達を残して一旦帰宅しました。 花恋は、庭で水を飲んでから、日向でゴロンゴロンをしていました。それから前の道路へ出て歩きましたがハイエースの前までで止めてしまいました。 青の水落し場へ戻ると、ポールとサリーが残っていました。サビーナとローズは消え失せました。二名と中央水路を歩いて橋に行きました。そこで休憩していると、サビーナがセカンドは鵜sの方面から合流してきました。それから三名で青の水落し場へ戻り、第一休憩場から農事小屋を経由して帰りました。親子はハイエースに乗り込み食事をしました。サリーは家に入りました。Yasuは花恋と並んで椅子に坐って座りました。シマちゃんも帰宅しました。 花恋は、自宅前の道路で遊んでいました。なかなか歩かない花恋を抱いて、第一休憩場まで行きました。花恋がシソ畑で楽しそうに遊んで居たのに、行方を晦ましていたローズが突然現れて、花恋を追いかけて大T字路を通って帰ってしまいました。 サビーナとポールとサリーで出かけましたが、サビーナはハイエースから10mばかり進んで止まってしまいました。サビーナは、疲れ気味なのかもしれません。ポールとサリーは農事小屋まで行って帰って来ました。 三度目の散歩に、花恋を抱いて、農事小屋へ行きました。そこで草を食べていると。ポールが農道から飛び上がりましたので驚いてしまいました。それで、今回もゆっくり遊ばずに帰宅してしまました。そして玄関先で居た、シマちゃんとサリーとポールがKimiからカリカリを貰いました。花恋は椅子に坐りました。 シマちゃんと二人だけで遊びに出ました。前の田圃で走ってから、第一休憩場から青の水落し場へ行きました。それから、二段畦道を歩き農道へ出ました。道すがら、シマちゃんはハンターらしく取りを狙っていましたが、一緒に歩きました。途中農事小屋で食事をしてから、シソ畑で遊んで帰って来ました。 ▲
by nyasu559
| 2013-10-27 22:20
| ねこ
|
Comments(0)
2013年 10月 26日
久し振りに晴れました。農事小屋へ集合してから、シソ畑へ入り遊びました。、青の水落し場へ出て、中央水路の橋まで行きました。其処から農道を揃ってH家農事小屋へ行き食事をしました。それから通路を下りて川派へ行き、増水した川岸をつたって、大木のある遊び場から裏手の藪に入り遊美ながら休憩しました。栗の木広場を通り農道へ行きました。すると、川原へ来なかったサビーナも出て来て農道を歩いて帰宅しました。
花恋を連れて、シソ畑へ行きました。少し経つとポールも来ました。調子よく進行していたのですが、ローズが出て来て、花恋を見つけるや、追いかけて第一休憩場から畦道を走って行きました。折角ゆっくり散歩する予定だったのに駄目になりガッカリました。残ったポールと青の水落し場まで行き引返しました。花恋は、隣家の排水路に居て、ローズは道路に寝そべっていたので、花恋を抱いて、散歩の続きをするのに、青の水落し場へ行きました、ポールもついて来ました。それに、シマちゃんもきたので二人は仲良く食事にしました。このようにする機会を増やしたので、以前の様に寄り添って寝ることも復活して嬉しいです。それから、花恋は田の畦を走って農道へ出ました。農事小屋へ立ち寄り、大T字路を通り帰宅しました。ポールを迎えに青の水落し場へ行くと、ローズも出て来て帰宅しました。シマちゃんは既に帰宅していました。 ▲
by nyasu559
| 2013-10-26 22:34
| ねこ
|
Comments(0)
2013年 10月 25日
三時過ぎに雨が止んだ時に出ました。どうやら一時間程は散歩することが出来ました。草が有るところは濡れているので、農道を時計回りに歩きました。シソ畑は草があまり生えていないので、遊ぶのに好都合です。其処を遊びながら抜けて、青の水落し場へ出て、中央水路の橋まで行きました。其処で左折して、農道を五匹がうち揃って歩きました。一団となって歩くのは、それなりに見事な猫達です。H家農事小屋へ行き食事をしました。それから、空模様が怪しくなってきたので、急ぐようにと言って、二段畦道を歩き青の水落し場ゆき、第一休憩場を経由して帰宅しました。雨に濡れないで帰宅できたので良かったです。
▲
by nyasu559
| 2013-10-25 22:01
| ねこ
|
Comments(0)
2013年 10月 24日
久し振りに、ポールとシマちゃんがマッサージ・チェアーの上で睦まじく過ごしました。ローズにポールを盗られたような状態でしたが、雨の退屈な一日の一時を楽しく過ごしました。ローズは横の椅子で居ました。
http://youtu.be/N_oCyskqK7g ![]() ▲
by nyasu559
| 2013-10-24 23:05
| ねこ
|
Comments(0)
2013年 10月 23日
一日中雨でした。猫達は比較的静かでしたが、ローズは花恋を追いかけて遊ぶので困ります。花恋は逃げなければ良いのですが、恐がりなので駄目です。
▲
by nyasu559
| 2013-10-23 22:35
| ねこ
|
Comments(0)
2013年 10月 22日
朝から降っていましたが、3時過ぎに止んだので出掛けました。常連の五人組でした。濡れているので農道と草の生えていないシソ畑を歩くことにしました。農事小屋からシソ畑に行き遊んでから、H家の農事小屋まで行きました。其処で食事を済ませた時、パラハラし始めたので、引き返しすことにして農道を歩いて帰りました。シマちゃんも最後に出て来て帰宅しました。サビーナは、一緒に帰りませんでしたが、迎えに行くとすぐに出て来て、ダッコで帰宅することが出来ました。
▲
by nyasu559
| 2013-10-22 22:42
| ねこ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||